おはようございます。
毎日暑い日が続きますね。
あっという間に8月。
会社のボードも8月に替わりました!!
毎年夏休みに入ると日本各地で毎週のように行われるようになります。
浴衣を来て、花火を観に行くのを楽しみにしている人は
多いのでしょうか?。
花火の始まり。
大阪の陣で豊臣家が滅び戦がなくなり、家康が花火作りを奨励したこともあり
仕事を失った鉄砲の火薬職人が花火を作るようになったのが始まりだそうです。
精研工業もサマーフェスタinかほく 花火大会に協賛させて
いただいております!!
打ち上がる時にヒューっ
ひゅーーーー、間….バーーン
という様に笛を使う事で花火が開く前の、光と音が止んだ一瞬の間を作ります。
間を強調する事で、観る人も注目し、これからどんな花火が観られるか期待感が
うまれるそうです。
この「間」の表現は日本独特の感性だそうですよ。
まばゆい光と大きな音の迫力。
夏もよいものですね🎇
精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです
◎ お知らせ ◎
■(お盆休み)期間
8月11日(金)~16日(水)休み
※8月17日(木)より通常営業させていただきます。