精研工業とは

ブログ BLOG

スタッフの日常 2023/05/01

5月

おはようございます。

新緑が目にまぶしい5月になりました。

 

 

精研工業のすずらんの花も今年も咲いてくれました。

5月1日は、フランスを中心にすずらんの日と呼ばれています。

すずらんの日は毎年5月1日に、日頃からお世話になっている

友人や家族などにすずらんを贈る日とされています。

すずらんを受け取った人は、幸運が訪れると言われているそうですよ。

 

さて、、、お話はかわりますが。

田んぼは綺麗に代掻き(しろかき)がされ田植えの準備待ち。

田んぼに水が張られると、あちこちでカエルの鳴き声がし

家の周りがたんぼだらけでカエルの大合唱が騒音という人が

多いようですがので私は夜に聞こえるカエルの声がなんだか好きです。

たまに聞くからでしょうか…..(笑)

 

実はカエルの鳴き声は「1/fゆらぎ」と呼ばれ

(規則性のない変化や動きのことだそうです)

科学的にゆらぎの研究がされているようです。

具体例としては人の心拍の間隔、ろうそくの炎の揺れ方、電車の揺れ

小川のせせらぐ音、目の動き方、木漏れ日、蛍の光り方、扇風機の設定

スカートの揺れ、髪の揺れなどがある。また物性的には、金属の抵抗

ネットワーク情報流が例として挙げられいます。1/fゆらぎ – Wikipediaより

 

自然のなかでの風の音や、鳥のさえずり川の流れる音など

自然界に存在している「1/fゆらぎ」を持つ音を聞くと安心感を感じ

なんだかリラックスできますよね。

 

GWに入ってるよーの皆さん、これからお休みに入る皆様お休み中良い

休暇をお過ごしくださいね!

 

 

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

 

 

 

 

スタッフの日常 2023/04/17

おはようございます。

石川県、晴れたり雨が降ったりと忙しい季節。

はやいもので、4月半ば。

精研工業の玄関にも5月人形をだしましたよ!!

最近、大谷選手のいる、エンゼルスのチームに加わった「兜(カブト)」。

エンゼルスのホームラン祝いの兜で大反響が出ているそうですね。

 

 

さてさて、「端午の節句」

もともと古代中国の季節行事の1つ。

「節句」とは、季節の変わり目という意味。

季節の変わり目には邪気が寄りやすいので、季節ごとの飾りとお供えものをして

厄払いをし、無病息災を願う風習がありました。

 

現在の5月はさわやかな初夏ですが、旧暦5月は今の6月。

旧暦5月の中旬以降は、梅雨の時期なのです。

 

「端午」は、旧暦5月の最初の午(うま)の日という意味。

武士が台頭してくる鎌倉~室町時代になると、この時期、武家では鎧や兜を出して

家の中に飾る習慣がありました。梅雨の目前に武具へ風を通し、虫干しと手入れを

するためです。

端午の節句に兜や弓が飾られるのは、こうした武家の習慣に由来すると言われています。

兜や甲冑、弓などを戦闘の用具ととらえる考え方もありますが、武将にとって兜や甲冑は

身を護る大事な装備。五月人形の兜や甲冑には、「わが子を守ってくれるように」という

願いが込められているのですよ。  吉徳大光hpより引用

 

 

 

単調な毎日の生活に、季節の節目節目、季節行事を家庭でも楽しむのも良いですね(^^♪

 

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

スタッフの日常 2023/04/06

4月

おはようございます。

入社式・入学式のシーズン。新入社員、新学生の皆様おめでとうございます!。

 

 

会社の玄関ボードも新しくなりました。

さて、4月....希望に胸をふくらませた初々しい新人=桜。

精研工業㈱の工場の桜も満開となりました。

今日は社長より花見団子のプレゼント♡(^^♪

 

 

さてさて、なぜ日本では、会社や学校のスタートが4月なのでしょうかね?

実は政府の会計年度のスタートが4月1日だからといわれています。

会計年度の初日が4月1日になったのは、1886年(明治19年)。

年貢としてお米を納める方法から現金による納付に変わり、お米の収穫からお米を売り

現金化して納税することが必要になりました。納税までの期間と、納税を受けての予算

の組み立てを行う期間を考えて、4月スタートになった、という説もあるそうですが

色々説はあるようですね。(笑)

昨日は会社のホームページの写真撮影がありました。

 

 

公開はもうしばらくお待ちください(^^♪

素敵な写真とともにホームページが新しくなります。

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

スタッフの日常 2023/03/28

感動!!

おはようございます。

暖かくなりました。石川県も桜が満開となりました。

こんな早い時期に桜を見るとは、、、、。

周囲に目を向けると、花や木に彩りが出てきました。
木々や花が芽吹き始める様子に、春の訪れを感じる季節となりました。

 

連日盛り上がっていたWBC。

もう、本当どきどきの大会でした。

 

準々決勝の劇的サヨナラ    もう、感動でした。

「野球ってこんなに楽しかったんだ」

見てる方も感じる大会でしたね。

 

チームの気持ちを一つにする大きな力、同点になっても次の選手を信じる力

チームの団結力、選手、監督のムードの良さ皆が楽しく試合をしてる姿は

とても気持ちの良いものでした。

所属球団が異なるのはもとより、実績も年齢も違うさまざまな選手がわずかな

準備期間で最高のチームワークを築き上げこのチームワークが「優勝」という

目標達成を大きく後押ししたに違いありませんね。

 

令和の怪物と言われる佐々木投手。

彼は3.11の被災時にご家族を亡くされたと知りました。

必死で頑張ったと思います。

 

私達も負けてられませんね。元気をもらいました。

さぁ!     春ですよ~!   明るく元気に毎日を!!

 

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

 

 

スタッフの日常 2023/03/13

快晴・乾燥・強風

おはようございます。

新型コロナウイルス対策のマスク着用ルールが緩和され

本日13日から脱マスクの日常が始まりましたが、皆様は

脱マスクされましたか??

 

やはり様子見の方が多いのでしょうか、、、。

徐々に脱マスクになりたいのですが。

 

石川県、昨日の日中の最高気温は金沢23度

5月下旬の天候だそうで、、、。(今日は10度下がりました。)

思いがけず、早咲きの河津桜も見れて春の先取りが出来ました。

 

(石川県白山市)

 

温度も高くなると、奴も来ましたよ(-“-)

花粉症。今年は本当に多いですよ( ;∀;)

花粉が過去10年で最多との噂が、、

杉の木の写真を撮ったら花粉が飛んでるでしょうか

写真がボヤッとしています....。

 

私も花粉症じゃなきゃぁマスクしたくはないけど

今ノーマスクで外歩いたら完全にノックアウトです(笑)

 

春の3K

快晴・乾燥・強風の日は要注意ですよね。

 

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

 

スタッフの日常 2023/03/06

3月です。

おはようございます。

今日は、啓蟄。

啓蟄とは、寒さが緩んで春の陽気になってきた事で、土の中から

虫たちが動き出す季節。「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ご

もりをしている虫のことだそうです。

一気に気温が上がって春本番のぽかぽか陽気です。

 

玄関のボードも3月に替わり春の俳句と一緒に画いて見ました。

さてさて、昨日3月3日、3年ぶり?の食事会を開いて頂きました。

新入社員の歓迎会等々、、、。(コロナ対策もバッチリです。)

皆、久しぶりでしたので、本当に楽しかったですね(^^♪

幹事、準備に司会とお疲れ様でした。何やら料理を楽しみに覗いてます(笑)

 

社長、常務からの挨拶でスタートです。

我が社の宴会部長。いつも盛り上げていただきありがとうございます。(^^♪

お楽しみ抽選会。盛り上がりましたね(^^♪

さて、一等は誰の手に、、、。

 

新入社員の4名です。

はじめてマスクの下の顔を知りました、、、との声が。

皆で集合写真を1枚。

家庭の都合ご欠席者も居ましたが、次回は皆で又写真撮りたいですね。

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

 

 

 

 

スタッフの日常 2023/02/28

Hop Step Jump⤴

おはようございます。

 

だんだんと日が長くなり春めいて来ましたね。

空の色が少し明るくなったと感じ、日が伸びたことに季節の進みを感じます。

春は光、音、そして気温の三段階でやってくると言われています。

あっ春が近づいて来たなと体感で感じ取れますね。

 

先日、精研工業、写真撮影がありました。

新しいホームページ、名刺の写真に使用します。

カメラマンさんとの撮影中のトークでいい表情の写真がたくさん

撮れましたよ(^^♪   春に向かってホームページの作成も進んでいます。

 

 

冬の世界から解放される春、日差しが温かくて希望に満ちた季節

春は気持ちが新たになる感じで好きです。

さあ、今日も元気に頑張って行きます!!

 

マスク解禁も近づいてきました。

「コロナと共に」の気持ちは心の中から忘れずに。

「一人は皆んなの為に」を忘れずに。

自分の身は自分で守る感染予防行動。コロナは終息していない事を常に忘れずに

過ごして欲しいですね。

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

 

 

 

スタッフの日常 2023/02/22

残寒の候。

残寒の候、皆様風邪など召されずにお過ごしでしょうか。

 

石川県は昨日より寒さが戻りまた薄っすら雪が積もっています。

少しは暖かい日もありますが、寒暖の差がかなりありますね。

 

会社の玄関は春を先取りでひな人形とフリージアの香りで彩られています。(^^♪

 

 

最近インフルエンザが流行し、学級閉鎖の連絡がチラホラと。

 

さて、、インフルエンザて何でインフルエンザ??

 

まず、、、インフルエンサーという言葉が使われ出した当初は「インフルエンサー?

インフルエンザみたいだな…」と感じた方も多いのではないでしょうか?

 

実はインフルエンサーの語源はインフルエンザと同じくイタリア語の『influenza』

からきているそうです。

 

さかのぼるところ、16~17世紀のイタリア。

当時はまだ感染症がウイルスによって拡大するという考え方がなく占星術師たちが

人々が次々に病気になるのは冬の冷たい寒気や星の動きが影響しているのではない

かと考えました。そのため「影響=influenza(インフルエンツァ)」というイタリ

ア語が流行性感冒を総称する言葉になったそうですよ。

 

ちなみに日本のインフルエンザという言葉は幕末にオランダから入ってきた

そうです。18世紀に英国で流行性感冒が蔓延した際にこの言葉が使われ、世界

的に広まったそうです。新型コロナと季節性インフルエンザは明らかに違う特徴

をもった感染症だそうです。インフルエンザと同じと思ったらダメなんですよ!。

 

マスク解禁も近づいてきました。

「コロナと共に」の気持ちは心の中から忘れずに。

「一人は皆んなの為に」を忘れずに。

自分の身は自分で守る感染予防行動。コロナは終息していない事を常に忘れずに

過ごして欲しいですね。

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです。

スタッフの日常 2023/02/13

卒業シーズン

おはようございます。

三寒四温の言葉の通り石川県、数日 上着の厚いコートを脱ぐ日がありました。

 

今日は、雨の始まりで少しばかり寒いですが、一日の日の長さも感じ取れる毎日です。

 

 

昨日 高校の卒業式のニュースを見ました。

季節のめぐりは、さまざまな記憶と共に、、、。

別れの季節が、、。

 

 

ニュースを見ていると、今春高校を卒業する高校生たちは、1年の3学期ごろから

コロナの影響を受けた世代だそうです。2、3年の2年間は、修学旅行、体育祭と

いった思い出となるはずの行事が相次いで縮小、または中止。

学生生活の大半をコロナ禍で過ごした今年の卒業生たちだそうです。

(高校生ばかりではないのですが( ;∀;)    親心も複雑です。

 

コロナによって奪われた青春。

制約の多い日々を過ごし、思い通りにならないストレスや、先行きの見えない不安を

抱えてきたことと思います。

 

日本も3月13日から屋内・屋外を問わずマスクの着用は個人の判断に委ねる方針決定。

これから、色々と緩和されて行くと思われます。

 

コロナ禍で変化することに慣れてきた若者達。

大人より若者の方が、時代への適応力が高い!   (笑)

コロナ後の未来をぜひ前向きに。色々な事ができなかった悔しさをこれから叶える原動力

に変えてさまざまな分野で活躍されることを願っています。

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです。

スタッフの日常 2023/02/06

おはようございます。

もう2月、、、。会社の玄関ボードも2月になりましたよ!!

あっ、会社の断水は解除されました。

お客様よりニュースで見たよ!

水 必要なら送ってあげるよ!!とお声を。

気にかけていただき誠にありがとうございました。( ;∀;)。

 

 

 

さて、歴では立春ですが、、。石川は、まだまだ寒いです。

先日電気代金の話で盛り上がりました。

1ケ月6万の家庭や9万の家庭もありましたが1月の電気代金が昨年に

比べると1万円以上高いのにビックリでした。( ;∀;)

北陸電力は2023年4月には平均45.84%アップの申請が出されているのです。

皆さんの家庭はどうでしたでしょうか、、、。

 

 

お話がかわりますが、、、。

昨日は立春でしたが、実は2月は1年の中でも最も寒い時期だそうです。

二十四節気のひとつ、「立春」字のごとく、暦の上では春。

でも石川県は雪の日もあり、道路はきんかんなまなま。(金沢弁)

「きんかんなまなま」とは、雪道が固く凍ってつるつるになっている状態のことをいいます。

由来としては、金柑の皮は新鮮であればあるほど表面がつるつるしていることから

「金柑生生」→「きんかんなまなま」 というふうになったといわれています。

 

 

さらに2月は如月といいますが、着物をさらにたくさん重ね着するという意味の
「衣更着(きさらぎ)」に由来するとも言われています。

 

やはり2月は寒いのですね。

 

寒さも もうちょっと!少しお日様も出る日が増えて来ました。

少しは暖かくなって来ましたがもうしばらくの辛抱でしょうか、、。

 

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです。

 

 

 

 

スタッフの日常 2023/01/30

断水

おはようございます。

昨日からの出来事....1月27日(金)実は...会社が断水!!( ;∀;)

 

昨日からの強い寒波の影響で、水道管の凍結や破裂。

断水が発生している地域の漏水が起きている空き家も原因だとか、、。

実は、雪も大雪なんです( ;∀;)

 

 

会社のあるかほく市七塚地区全域5400世帯で断水でした。

会社の飲料水は別地区にある工場からビストン輸送、社員は各家庭よりペットボトルや

水筒に水を入れて持って来てくれました。

 

朝一で非常用の水を貰いに、、。6リットル入り給水パック1世帯2パックずつ。

市では、早朝から、夜中24時まで非常用の飲料水を配布していました。

遠くは名古屋の水道局よりの給水車と職員の方が応援に。

早い対応に感謝しかありません。

 

 

 

やはり、トイレが一番お水を使いますよね、、一度流すのに、大きいペットボトル約3本

必要です。あたり前のように使っていた水が、改めてありがたいものだと感じました。

まだ、電気が使えるだけよかったのです。震災にあわれ方の大変さがしみじみと体験しました。

 

本日、ようやく断水が解除しましたが、飲料水での解除がまだでていません。

あと、数時間?、一日?、もうしばらくの我慢。

災害に対しての備え、家庭で取り組むべき主な対策、 食料・飲料などの備蓄

を見直ししないといけないですね。

 

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

スタッフの日常 2023/01/23

1.2.3

おはようございます。

今日は1月23日(月) 1月23日は「ワンツースリーの日」だそうです。

 

人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。

何か新しいことを始めるきっかけの日だそうですよ!

 

今日の朝の週例はイノベーションのお話でした。

 

イノベーション(innovation)

これまでにない新しいサービスや製品などを生み出すこと。

間隙創造的革新

 

代表例が携帯電話だそうです。

1985年代、初めて ケータイできない携帯? ショルダーフォンが

登場し約30年。ここまで小さく進化するとも思っていなかったですね。

 

「ダイヤル回して手を止めた~~♬」なんて歌も、今の子どもたちには

通じないんですね~(笑)

 

1月23日「ワンツースリーの日」改めて何か新しいことを

考えたり、始めるきっかけとなればいいですね。

 

精研工業『明るく元気に。』笑顔でのスタートです

 

 

スタッフブログ

おしらせ

アーカイブ

アーカイブ

Contact お問い合わせ

製品導入のご相談やサポートに
関することは下記まで。

tel. 076-285-0626 平日 8:10-17:00(年末年始・お盆除く)
お問い合わせフォーム
お問い合わせ背景